学科・コースNEWS 2023/02/02 保育科器楽発表会 保育科では毎年1月に器楽発表会を行っています。今年も各学年から5名ずつ代表者が選ばれ、日ごろの練習成果を発表しました。どの発表も一人ひとりの個性が表れた素晴らしい演奏で、生徒達は真剣に聞き入っていました。最後は恒例となっている3年生による連 […] 2022/11/25 第1回 中高生日本語研究コンテスト アイディア部門 奨励賞 受賞 普通科1年生が現代の国語の授業で「第1回中高生日本語研究コンテスト」に応募し、普通科6年コースの生徒が、アイディア部門の奨励賞を受賞しました。 日本語研究の意義や手法についてとてもよい経験ができました。 今後、他の分野でもこの学びを活かして […] 2022/10/29 香川高校タオルダンスプロジェクト オリジナルタオルダンス動画完成のお知らせ 普通科3年生が総合的な探究の時間で1年生のときから取り組んできた、「宇部を元気にするタオルダンス(タオルを使った健康体操)」の動画が完成いたしました。香川高校公式YouTubeチャンネルにて公開中です。 2021年12月~2022年2月に実 […] 2022/10/04 普通科1年 進路講演会 9月30日(金) リクルートから講師を招き、普通科1年生を対象に進路講演会を行いました。文理選択をする際のポイントなどについてわかりやすく説明をして頂きました。 今回のポイントを参考に、後悔しない文理選択に繫げていってほしいと思います。 2022/07/13 生活デザイン科3年生31名が認知症サポーター養成講座を受講 7月8日(金) 高齢者総合支援課から来校いただいた2名の講師より2時間の講義を受けました。認知症の基礎知識を学んだ上で、寸劇を交えながらサポーターとしての対応方法を具体的に学ぶことができました。 そして「私は認知症サポーターです。」のカード […] 2022/04/04 環境分析マスターへの道 ハカラボVol.3 3月30日(水)に宇部環境技術センターで開催された『環境分析マスターへの道 ハカラボ Vol.3』に特進コース新3年から3名、6年コース新3年から1名の生徒が参加しました。『数値で見える?「THE におい!?」』というテーマで、臭いの分析実 […] 2022/03/17 普通科2年修学旅行 【日程】令和4年3月14日(月)〜16日(水) 【行先】福岡・佐賀・長崎方面 【1日目】 学校をバスで出発して、まず福岡県の竈門神社に行きました。昼食後は太宰府天満宮で自由散策しました。午後は大刀洗平和記念館に移動し、職員の方による説明、 […] 2022/03/15 普通科2年生によるクラウドファンディング目標達成のご報告 【目標金額】 900,000円 【支援総額】1,027,000円 (※クラウドファンディング終了時はサイトに1,057,000円と表示されていましたが、3万円のご支援者の重複登録があったため、この金額で確定いたしまし […] 2022/02/07 保育科 課題研究発表会 保育科三年生が、学んできた保育技術を披露する課題研究発表会を行いました。 密を避けるために、保護者と2年生は会場で、1年生は別室でYoutube Liveを介して鑑賞しました。 生徒達はグループに分かれ、ペープサート、シルエット、人形劇、創 […] 2022/02/07 保育科 特別講話・ワークショップ 保育科3年生対象にNPO法人リアシエル理事の近藤峰江様より特別講話をしていただきました。演題は「“障がい”と“楽しむ”が融合した私の人生」。重度の心身障がい児の母親としての経験、思い、そして障がい児のサポートを目的として立ち上げたリアシエル […] 12345Next ›Last »