保育科 - 宇部フロンティア大学付属香川高等学校 | 学校法人香川学園

保育科

保育科

保育科

保育士、幼稚園教諭をめざすコースです。

保育に関する知識や理論を学び、現場で役立つ技術を習得します。
1年次より学園内にある付属幼稚園や近隣の保育施設で実習や行事を行い、子どもと関わる機会を多く持ちながら、保育者としての心得を学びます。

保育科の特長

保育科カリキュラム

メッセージ

保育科の生徒の画像

知識と技術を自分のものに私は保育士になる夢を叶えるため、香川高校に入学しました。「器楽」では、先生方が丁寧に寄り添って教えてくださるので、自分のペースで確実に技術を身につけることができます。
「保育技術」では、制作のコツを学び実践できます。絵を描くことが苦手でも、何度も描くうちにイメージを掴むことができ、描けるようになります。
保育科では、保育の仕事に必要な知識・技術を身につけることができます。あなたもたくさんの経験を重ね、夢に向かって成長しませんか。

島川 歩弓さん 2年(西岐波中学校出身)

保育科の先生と生徒の画像

香川でともに学び、保育のプロをめざそう!将来あなたは、どんな保育者になっていたいですか?
子供と共感的に接することができる先生、子供と楽しく安全に遊ぶことができる先生、保護者や地域の方とも積極的にかかわることができる先生・・・
座学も、実技も、実習もすべてが充実した本校での学びは無限大です。
子供たちの可能性を引き出すための幅広い、そして奥の深い知識や技術をともに学び、あなたの保育者としての強みを、香川の保育科でみつけましょう!

家庭科 渡辺 朗生先生

保育科 NEWS

  • 藤山小学校児童対象

    8月2日から4日の3日間で、藤山小学校対象のワークショップを開催しました。 1日目は食物調理科担当。小学生にピザづくりを楽しんでもらいました。 生地からこねて、ソース、具材をのせて、オーブンでこんがり焼き上げました。 とてもおいしいピザがで [...]

  • 令和4年度 卒業証書授与式(2023.3.1)

    百花花開く季節,令和4年度卒業式が厳粛な雰囲気の中に挙行され,155名の卒業生が母校を巣立ちました。  卒業生の皆さん,おめでとうございます。  教職員一同,みなさんのこれからの活躍を心より願っております。

  • 保育科課題研究発表会

    保育科三年生が、学んできた保育技術を披露する課題研究発表会を行いました。 生徒達はグループに分かれ、ペープサート「ジャックと豆の木」、シルエット「ブレーメンの音楽隊」、人形劇「おおかみと7匹のこやぎ」、創作劇「シンデレラ」を一年かけて制作し [...]

  • 保育科器楽発表会

    保育科では毎年1月に器楽発表会を行っています。今年も各学年から5名ずつ代表者が選ばれ、日ごろの練習成果を発表しました。どの発表も一人ひとりの個性が表れた素晴らしい演奏で、生徒達は真剣に聞き入っていました。最後は恒例となっている3年生による連 [...]

  • 保育科 課題研究発表会

    保育科三年生が、学んできた保育技術を披露する課題研究発表会を行いました。 密を避けるために、保護者と2年生は会場で、1年生は別室でYoutube Liveを介して鑑賞しました。 生徒達はグループに分かれ、ペープサート、シルエット、人形劇、創 [...]

PAGE TOP