保育科
保育士、幼稚園教諭をめざすコースです。
保育に関する知識や理論を学び、現場で役立つ技術を習得します。
1年次より学園内にある付属幼稚園や近隣の保育施設で実習や行事を行い、子どもと関わる機会を多く持ちながら、保育者としての心得を学びます。
保育科の特長




メッセージ

「子どもが大好き!」という皆さん、香川で一緒に学び、保育のプロをめざしませんか。保育科では、保育・福祉業界で活躍するために必要な専門知識や技術を身につけ、「保育力」を高めることができます。「保育力」には、子どもと共感的に接する力だけではなく、保護者や地域とかかわる力や、楽しく安全に遊ぶための体力なども含まれます。座学も、実技も、実習もすべてが充実した香川の保育科で「保育力」を磨くことができます。将来あなたは、どんな保育者になっていたいですか?その答えを香川の保育科で見つけましょう!
家庭科 渡辺 朗生先生

夢への一歩私は保育士になるという小さい頃からの夢を叶えるため、香川高校に入学しました。今、確実に夢に近づいていることを実感しています。
「器楽」では、入学当初楽譜が全く読めなかったピアノが弾けるようになりました。「保育基礎」では、子どもの発達過程だけでなく、保育者としてどう行動すればよいかを学び、理解することができました。
保育科では、さまざまな授業から“人と関わる職業をめざす者”として、どのように人と接すれば良いかを学ぶことができます。
あなたも、私達と夢への一歩を踏み出してみませんか?
中本 凛さん 2年(楠中学校出身)