保育科 - 宇部フロンティア大学付属香川高等学校 | 学校法人香川学園

保育科

保育科

保育科

保育士、幼稚園教諭をめざすコースです。

保育に関する知識や理論を学び、現場で役立つ技術を習得します。
1年次より学園内にある付属幼稚園や近隣の保育施設で実習や行事を行い、子どもと関わる機会を多く持ちながら、保育者としての心得を学びます。

保育科の特長

保育科カリキュラム

メッセージ

保育科の先生と生徒の画像

「子どもが大好き!」という皆さん、香川で一緒に学び、保育のプロをめざしませんか。保育科では、保育・福祉業界で活躍するために必要な専門知識や技術を身につけ、「保育力」を高めることができます。「保育力」には、子どもと共感的に接する力だけではなく、保護者や地域とかかわる力や、楽しく安全に遊ぶための体力なども含まれます。座学も、実技も、実習もすべてが充実した香川の保育科で「保育力」を磨くことができます。将来あなたは、どんな保育者になっていたいですか?その答えを香川の保育科で見つけましょう!

家庭科 渡辺 朗生先生

保育科の生徒の画像

夢への一歩私は保育士になるという小さい頃からの夢を叶えるため、香川高校に入学しました。今、確実に夢に近づいていることを実感しています。
「器楽」では、入学当初楽譜が全く読めなかったピアノが弾けるようになりました。「保育基礎」では、子どもの発達過程だけでなく、保育者としてどう行動すればよいかを学び、理解することができました。
保育科では、さまざまな授業から“人と関わる職業をめざす者”として、どのように人と接すれば良いかを学ぶことができます。
あなたも、私達と夢への一歩を踏み出してみませんか?

中本 凛さん 2年(楠中学校出身)

保育科 NEWS

  • 令和4年度 卒業証書授与式(2023.3.1)

    百花花開く季節,令和4年度卒業式が厳粛な雰囲気の中に挙行され,155名の卒業生が母校を巣立ちました。  卒業生の皆さん,おめでとうございます。  教職員一同,みなさんのこれからの活躍を心より願っております。

  • 保育科課題研究発表会

    保育科三年生が、学んできた保育技術を披露する課題研究発表会を行いました。 生徒達はグループに分かれ、ペープサート「ジャックと豆の木」、シルエット「ブレーメンの音楽隊」、人形劇「おおかみと7匹のこやぎ」、創作劇「シンデレラ」を一年かけて制作し [...]

  • 保育科器楽発表会

    保育科では毎年1月に器楽発表会を行っています。今年も各学年から5名ずつ代表者が選ばれ、日ごろの練習成果を発表しました。どの発表も一人ひとりの個性が表れた素晴らしい演奏で、生徒達は真剣に聞き入っていました。最後は恒例となっている3年生による連 [...]

  • 保育科 課題研究発表会

    保育科三年生が、学んできた保育技術を披露する課題研究発表会を行いました。 密を避けるために、保護者と2年生は会場で、1年生は別室でYoutube Liveを介して鑑賞しました。 生徒達はグループに分かれ、ペープサート、シルエット、人形劇、創 [...]

  • 保育科 特別講話・ワークショップ

    保育科3年生対象にNPO法人リアシエル理事の近藤峰江様より特別講話をしていただきました。演題は「“障がい”と“楽しむ”が融合した私の人生」。重度の心身障がい児の母親としての経験、思い、そして障がい児のサポートを目的として立ち上げたリアシエル [...]

PAGE TOP