教育理念・教育方針
建学の精神
自主・自立・共生・礼節
教育方針
建学の精神である「自主・自立・共生・礼節」のもと、宇部市にある普通科及び家庭科(生活デザイン科、食物調理科、中国地区唯一の保育科)を有する高校として、多様な価値観や創造性を備え、高い志とチャレンジ精神をもって、新たな社会Society5.0で活躍できるグローバル人材や地域社会の発展をけん引できる人材を育成します。
そのため、確かな学力育成に向け、探求的な学びやキャリア教育を充実させ、生徒一人ひとりの個性や能力を最大限に伸ばす教育をめざします。
今後は、普通科については、大学や企業と連携した探求活動や体験学習などの充実を図るとともに、ICTを活用した学びを推進します。また、家庭科についても、地域自治体・企業及び大学・短期大学・専門学校等との更なる連携を深め、幅広い知識の習得と実践的な学びによる、生徒の多様な夢を実現させる教育を推進します。
教育システム
将来のキャリアにつながる5本柱
– ニューフロンティア・スタイル –
Global 世界で活躍できる国際マインドを育てる
主な取り組み
- ネイティブによるITスタイル授業
- 海外研修
- 韓国の姉妹校との交流
Science 実験を取り入れた体験型授業で知的好奇心や探求心を養う
主な取り組み
- 山口大学工学部および山口県立大学・山口東京理科大学でのキャンパスリサーチ
ICT 情報機器の特性を活かした新しい学びのシステム
主な取り組み
- 校内ICT化
- 動画配信授業
Frontier Learning 課題発見力、実行力など主体的・対話的に深く学ぶ
主な取り組み
- ICT機器を導入したアクティブラーニング
- 生徒主体の学校行事
Active Career 社会的・職業的自立に向けて基本的能力、生きる力を育む
主な取り組み
- 各種コンクールやコンテストにチャレンジ
- ICT機器の活用
- 難関大学見学会
- 辻調グループによる料理講習会
- 地域課題プロジェクトで学ぶ