保育科 2023/08/28 藤山小学校児童対象 8月2日から4日の3日間で、藤山小学校対象のワークショップを開催しました。 1日目は食物調理科担当。小学生にピザづくりを楽しんでもらいました。 生地からこねて、ソース、具材をのせて、オーブンでこんがり焼き上げました。 とてもおいしいピザがで […] 2023/03/03 令和4年度 卒業証書授与式(2023.3.1) 百花花開く季節,令和4年度卒業式が厳粛な雰囲気の中に挙行され,155名の卒業生が母校を巣立ちました。 卒業生の皆さん,おめでとうございます。 教職員一同,みなさんのこれからの活躍を心より願っております。 2023/02/10 保育科課題研究発表会 保育科三年生が、学んできた保育技術を披露する課題研究発表会を行いました。 生徒達はグループに分かれ、ペープサート「ジャックと豆の木」、シルエット「ブレーメンの音楽隊」、人形劇「おおかみと7匹のこやぎ」、創作劇「シンデレラ」を一年かけて制作し […] 2023/02/02 保育科器楽発表会 保育科では毎年1月に器楽発表会を行っています。今年も各学年から5名ずつ代表者が選ばれ、日ごろの練習成果を発表しました。どの発表も一人ひとりの個性が表れた素晴らしい演奏で、生徒達は真剣に聞き入っていました。最後は恒例となっている3年生による連 […] 2022/02/07 保育科 課題研究発表会 保育科三年生が、学んできた保育技術を披露する課題研究発表会を行いました。 密を避けるために、保護者と2年生は会場で、1年生は別室でYoutube Liveを介して鑑賞しました。 生徒達はグループに分かれ、ペープサート、シルエット、人形劇、創 […] 2022/02/07 保育科 特別講話・ワークショップ 保育科3年生対象にNPO法人リアシエル理事の近藤峰江様より特別講話をしていただきました。演題は「“障がい”と“楽しむ”が融合した私の人生」。重度の心身障がい児の母親としての経験、思い、そして障がい児のサポートを目的として立ち上げたリアシエル […] 2022/01/17 保育科器楽発表会 器楽の授業での練習の成果を発表する器楽発表会が行われ、保育科全学年の生徒が鑑賞しました。 各学年から代表者12名が演奏し、その後毎年恒例となっている3年生による連弾が、今年は3組披露されました。どの演奏も心に響くものでしたが、特に3年生の連 […] 2021/12/15 保育科クリスマス会 付属幼稚園年長さんを招待して、クリスマス会を行いました。 保育科2年生が会場となる多目的ホールまでの窓に水で消えるクレヨンで絵を描き、手作りのクリスマスブーツを飾りつけました。保育科3年生は、シルエット、パネルシアター、ペープサートのお話や […] 2021/10/23 保育科 駅の壁面装飾 保育科1年生が、岩鼻駅、居能駅の壁面装飾を制作・掲示し、JRの職員の方と一緒に駅の清掃を行いました。岩鼻駅は改札正面の高いスペースに、1年を通じて楽しんでもらえる作品を掲示しました。居能駅には四季折々の作品を3か月ごとに貼り替える予定です。 […] 2021/07/12 普通科・専門科生徒会役員認証式 7月2日(金)に生徒会役員の認証式が行われました。 どの生徒も学校に対する強い思いや高い志を持って生徒会役員の一員となってくれました。よりよい学校を作っていくために香川高校の伝統を引き継ぎながら、新しいことにも挑戦してもらいたいと思います。 […] 12345